コンテンツへスキップ

カート

物流倉庫(3PL)に関して

長年蓄積してきたノウハウを基に、お客様に最適な物流システムをご提案します。




はじめに

ECにおいて、物流は欠くことのできない重要なパーツです。

今現在多くのEC事業者が直面している問題は従来型の「卸売業」や「宅配便事業者」の役割を同時に担うことが、EC事業者に求められることになります。
しかしながら、EC事業者にとっては、物流は本来メインの事業ではなく本来であれば小売業がメインとなっているハズではありますが、物流のサービスが大手のEC事業者によって平準化され、自社でEC物流に必要なすべてのプロセスを担うだけのヒト・モノ・カネ・情報のリソースをその水準に合わせることが出来なくなってしまっているのが現状です。
その点に関してあらかじめ見通し、最初から物流領域に着手し、フルコミットしてきたのがAmazonや楽天物流となります。

これら以外の多くの専門EC事業者にとっては、物流を自ら担うことは事業規模からして困難です。このため、従来型の「3PL事業者+宅配便事業者」の組み合わせを使ってアウトソースし、自らは、「売上高物流費」の低減を目指してビジネスを拡大することに注力することが大事だと考えております。

近年、SCM(サプライチェーンマネジメント)の構築により、ロジスティクス機能を戦略的にアウトソーシングし、同業他社との差別化を目的とした経営改善に取組む企業が増えています。
お客様の物流に係わる業務全般を当社にお任せいただくことで、物流全般のコスト削減及び在庫の削減、そしてCSの向上を図ることができます。
当社では多品種・多頻度・小ロット等、顧客ニーズの多様化により物流コストは増大し続けています。当社はサードパーティ(専門的なノウハウを持つ第3者企業)として長年蓄積してきたノウハウを基に、お客様に最適な物流システムをご提案します。

当社の物流サービス概要


①カタログギフト、サプライヤーより物流業務の受託
 ギフト商材(服飾雑貨財布バッグベルト等)の入出庫保管検品梱包(包装)資材手配運送手配
②ネット通販(楽天・AMAZON・Yahoo・BASE等)物流業務の受託
 ネット商材(雑貨衣類)の入出庫保管検品梱包(包装)資材手配運送手配
 受注管理システムWMS(バーコード管理)によるオペレーションを実施

お問い合わせ

サービスに関するお問い合わせはこちらから。

後日担当よりご連絡をさせていただきます。
※営業目的でのお問い合わせはご遠慮ください。

サービスに関するお問い合わせはこちらから。 後日担当よりご連絡をさせていただきます。 ※営業目的でのお問い合わせはご遠慮ください。

文字数 20文字以内

現在の文字数0